前回までのあらすじ
ICカードを4枚買いました。終
前回の記事の続きです
上のリンクから前回の記事を読んでからこの記事を読んだほうが一定数幸せになれると思います。
2日目です
2日目の朝、山形県の酒田駅よりスタートです。これから電車に乗っていく…
と い う わ け で は な い ん だ な こ れ が
この先は山形の方に抜けていきたいのですが、鉄路だと新庄を経由しないといけないので幾分時間がかかってしまうんですよね。
しかも陸羽西線が沿線工事の影響でバス代行となってしまっては鉄路に勝ち目はありません。この先はしばらく鉄道とはお別れです。別料金かかっちゃうけど。
その前にICカード5枚目を購入。shoko chericaです。実はchericaは2種類存在しており、これは庄内交通で発行できるもの。もうひとつ、山交バスで発行できるものが存在するのでそれを買うためだけにわざわざ山形まで抜けていくというのです。ヤバいね。
(山形まで抜けたあと仙台まで出るんですが、そもそもの話酒田発仙台行の高速バスが存在します ICカードのために直行を避けるオタク is 何)
ということでいざいざ、山形線に乗車です。同じ山形県内を走行する割には2時間半ぐらいかかるの面白いですね。東京から河口湖に抜けるのと同じぐらいの所要時間です。
Ion Sakata Minami Ten←それでいいんですか
たまにバス停とか見るとガバガバイングリッシュありますよね
筆者の一番のお気に入りはTOKYO-SUKAITSURI-EKI-IRIGUCHIです 消滅したらしいけど
道中土砂降りの雨が降ったりすぐ止んだりと山の天気を存分に味わせてくれましたが、バスはほぼ定刻で山交バスターミナルに到着しまして…
6枚目、yamako chericaを入手です!良かったね 山形に来た甲斐があったね(そうでもないけど)
先程のカードの山交バス版です。デザインは変わりません。変わらないものもいいって言うじゃないですか、そういうことなんだと思います(?)
ただあまりカードを入手した余韻に浸っている暇はなく、すぐに次の仙台行に乗り換えていきます。またバスか!と思うかもしれないですがこれを使うことで仙台で1本早い新幹線に乗り換えることができ、盛岡方面へ早く抜けることができるのです。
残念ながら仙山線はあまり早くないので仙台で少し足止めを食らってしまうのです。まあバスも遅れたら意味ないけどな。
まあ大した遅れもなく無事速やかに乗り換えることが出来ましたとさ。もう指定席の回数を使い切ってしまっている+特例乗車ができないタイプのはやぶさなので指定席を購入して先に進みましょう。
また盛岡で分割を眺めます。1日目もこの光景見ましたよね。デジャヴですか?
(これすき)
ここでICカード7・8枚目、iGUCA(岩手県北バス)とIwate Green Pass(岩手県交通)を入手です!窓口が隣同士というかほぼ同じ間取り上だったので怪しい目で見られないか心配でした まあ多分怪しまれてます
さて、盛岡といえばわんこそばが有名ですが!
今回わんこそばを食べるために盛岡で2時間程度の空きを用意しました。青森ではのっけ丼を食べることが出来なかったので地のものをここでいただいていきましょ
笑え。笑ってくれ。マジで地のものには縁がないようで泣いちゃいそうだよ。泣いちゃいそうだ。
でもなあ?
#秋だし東北行けよ乙女_202210 pic.twitter.com/wxCBGDUdPe
— あおほし┃11.19-20 河口湖 (@stellar_8570) 2022年10月23日
こっちは新幹線をズラしてまで食べたいものがあるんだわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
調べてみたところ、別の店であれば夕方17時から夜営業を始める箇所が存在!1時間半あれば大丈夫だろうということで宿泊地・大館に向かう最終電車までズラした上でわんこそばを食べに行くことにしました。何こいつ。そばになんという情熱を尽くしているのか。
結果的には101杯いただきました。楽しかった!
確かに食べていくにつれ満腹感は出てくるんですけど、どんどん「お給仕」されるおそばを食べるのがついつい楽しくなっちゃって…気づいたらこんなに食ってました。だからデブになるんだぞ。でもまあ美味しいので仕方ないですね(そうか?)。
食べ始めたのが17時30分頃から、終わりが18時頃なので30分でそんな食えるんだな…って思いましたよね。多分どんどんお給仕してくれるおかげで箸が進むんでしょうか?
まあ食べ終わりましたし秋田まで出てしまって….
大館まで雑に出てきてしまったら2日目はここで終了。また明日も早いのでゆっくり寝て明日に備えましょう。
3日目は…
最終日の朝は大館より。懐かしの青ガエルがいました。渋谷で見なくなった以来の再会でしょうか ちゃんと緑色に塗られていたのが良かったですね…渋谷に置いてあった末期は色がちょこちょこ変わってたりしたので
さて、大館でもICカードを入手することが出来ますので早速…
9枚目、Shuhoku Orange Passを入手です!大館駅にほど近い秋北バス本社で入手することが出来ます。事務所が普通の会社みたいな感じでちょっと怖かった。
まあ何はともあれ、これにて東北地方の地域連携ICカードはコンプリートです!*1お疲れ様でした!!!
ICカード中心で旅程を考えるとなると営業時間も考慮しないといけないので、どうしてもカツカツの旅程になってしまうところもありましたが、まあ無事に集められたんならヨシ!って感じです。現場猫案件は何回かありましたけど。
さて、あとは帰るだけです。でも朝9時なのにもう東京に直行してしまうのはつまらないですよね?
青森に行ってのっけ丼のリベンジをしましょう。つがる1号で青森まで向かいまして…
平日なので特段列ができることもなくスムーズに購入できました!リベンジ成功です!!!!
ただ特大のチノちゃんのぬいぐるみを持ち歩きながら一緒に写真撮ってるオタクおって正直キモかった TPOを弁えましょう
・ひらめ
・マグロ中トロ
・マグロ赤身
・数の子
・しらうお
・ほたて
・サーモン
・筋子
これだけ新鮮なネタを乗せて乗せまくって2000円なんですよね。すごいよね。ヤバいね。さっきからヤバいとしか言ってねえわ。
その後ははやぶさ24号で東京に戻る…かと思いきや八戸で下車し八戸線のうみねこレール八戸市内線区間へ。何がしたいの
#ホロリー #ホロリスおでかけ部 pic.twitter.com/RGu3WEH5FY
— あおほし┃11.19-20 河口湖 (@stellar_8570) 2022年10月24日
#ホロリー #ホロリスおでかけ部 pic.twitter.com/lhS8rbkbIP
— あおほし┃11.19-20 河口湖 (@stellar_8570) 2022年10月24日
a#秋だし東北行けよ乙女_202210 pic.twitter.com/IQtaeFyXQG
— あおほし┃11.19-20 河口湖 (@stellar_8570) 2022年10月24日
これがやりたかっただけだろ!と言いたげな皆さま。図星です。
えっちだ!!!えっちだ!!!!!わーい!!!!!!!!!!!!!!!
あまりお目にかかることが出来ないJR北海道所属の車両でようやく大宮まで抜けていくわけですが、なぜ大宮なんでしょうか?
そして大宮で降りてどうして18番線ホームに上ってきたのでしょうか??
どうして発車標にときの表示があるんですか???
なんで越後湯沢まで来ちゃったんですか?????
なんでほくほく線に乗っちゃうんですか??????????
なんで追加課金しちゃうんですか????????????????????
なんで???????????????????????????????????????????????????????
そんなこんなで怒涛の謎行程が挟まりましたがこれでラストです。最後はどういうわけか長野から東京へアプローチしていきます。本当にどうしてこうなったんだ…
なんでこのスピーカーはカラスの鳴き声を永遠に流しているんだ………..#秋だし東北行けよ乙女_202210 pic.twitter.com/PIoI0RF9vC
— あおほし┃11.19-20 河口湖 (@stellar_8570) 2022年10月24日
ところで長野駅新幹線ホームのスピーカーが永遠にカラスの鳴き声を鳴らしていてちょっと面白かったです。銃声も聞こえたのでカラスを寄せてから放つタイプのカラス除けなんですかね?
北陸新幹線で謎めいた復活を果たしたシンカンセンスゴクカタイアイス。東北・上越系統では売ってる雰囲気がなかったので北陸新幹線だけなんでしょうが、なんで北陸新幹線なのかがめっちゃ気になります。なんで?
終点東京に到着です。この記事も終点です。お疲れ様でした。
は?
もっかい言いますけどJR東日本パスでICカードを買いに行くというアホみたいなことをしているのは多分僕だけであると信じ切っています。ところで集め終わったところで弘南バスがまた増やそうとしていたりodeca(JR東日本BRT)が地域連携ICカード化を企んでたりするのは一体どういうことなんですかね。また増やせと?ええ増やしますとも。
*1:2022年10月現在 これからもっと増えていきます